ラージスケールスクラム(LeSS)におけるプロダクトバックログの見直し

プロダクトバックログは動的です。そして継続的にアップデートします。
プロダクトバックログの見直しを、いつどのようなサイクルで行うかはチームが決めます。

まずワンチームのスクラム(通常スクラム)から見てみましょう。以下はスクラムガイド(原文)の抜粋です。

Product Backlog refinement is the act of adding detail, estimates, and order to items in the Product Backlog. This is an ongoing process in which the Product Owner and the Development Team collaborate on the details of Product Backlog items. During Product Backlog refinement, items are reviewed and revised. The Scrum Team decides how and when refinement is done. Refinement usually consumes no more than 10% of the capacity of the Development Team. However, Product Backlog items can be updated at any time by the Product Owner or at the Product Owner’s discretion.

POは開発チームとのバックログの見直し前に、ステークホルダーと上位のバックログ項目について確認しておきます。そして、最新のプロダクトバックログを基に、開発チームとリファインメントします。

では、LeSSのプロダクトバックログの見直しはどうでしょうか。

LeSSもスクラムですから、定期的にプロダクトバックログを見直します。そして、LeSSでは、チームが率先して顧客や利用者等のステークホルダーと直接やりとりします。

複数チームのスクラムでは、プロダクトがカバーする領域が大きくなります。それをたったひとりのプロダクトオーナーが詳細に理解することは不可能です。
チームは、主体的にステークホルダーとコラボレーションし、個々のバックログアイテムについて学びます。

そうすることで、プロダクトオーナーはプロダクトバックログの優先順位付けに専念できます

最後に原文でも引用しておきます。
The Product Owner shouldn’t work alone on Product Backlog refinement; he is supported by the multiple Teams working directly with customers/users and other stakeholders.

All prioritization goes through the Product Owner, but clarification is as much as possible directly between the Teams and customer/users and other stakeholders.

Large-Scale Scrum: More with LeSS (Addison-Wesley Signature Series (Cohn))

新品価格
¥3,928から
(2018/12/2 12:23時点)