インクリメントは各駅停車でつくる

スクラムのインクリメント(増分)は少しづつ作るとよいです。作りすぎると無駄になります。インクリメントは電車の各駅停車の要領で進めます。

山手線の外回りならば、「目黒」「恵比寿」「渋谷」へと進みます。そして「渋谷」の次は「原宿」です。「渋谷」から「高田馬場」にワープしては困るのです。

大阪環状線から近鉄に乗り換えるなら「鶴橋」で乗り換えます。次の駅で降ろされてもこまります。インクリメントを少しずつ作ることで丁度良いところで完了することができます。行き過ぎると戻らなくてはなりません。作りすぎると無駄になります。ちょっと作っては検査して、足りなけければまた作り足します。少しずつ作ることで作りすぎのムダを排除します。