遅延コスト(CoD)に基づくプロダクトバックログの優先順位付け

プロダクトデリバリーにおいて、常に資源は限られています。

財務的・時間的制約の中で、顧客に届ける価値を最大化するには、ムダなものを削ぎ落とし、シビアな優先順位付けをしていかなくてはなりません。

SAFe(Scaled Agile framework)では、遅延コストに基づくWSJFという方法を使ってエピックやストーリーを優先順位付けします(SAFeでは要求のことを”フィーチャー”と言います)。

遅延コスト(Cost of Delay)はしばしば略してCoDと言われ、以下の数式で算出できます。

遅延コスト(CoD)=ビジネス価値+時間的厳しさ+リスク軽減・機会創出

「遅延コスト」はその名の通り、デリバリーを遅らせたが為に、損するコスト(実現できなかった価値)のことです。

エピックやストーリーは顧客に使ってもらって始めてバリューがでます。仮に、あるフィーチャーを使ってもらうことで毎月300万円の価値がでるとすると、そのリリースを3ヶ月遅らせることで生じる損失は900万円(300万円x3ヶ月)になります。

遅延コストが大きければ大きいほど損失も膨らみますから、素早くリリースする方が好ましいでしょう。

先の数式に戻りましょう。

遅延コスト(CoD)=ビジネス価値+時間的厳しさ+リスク軽減・機会創出

遅延コストには、3つの要素があります。

  1. ビジネス価値: ビジネス、顧客、利用者の視点から見た価値。価値が高ければ大きくなります
  2. 時間的厳しさ: 顧客・マーケットに展開するリリース期限のシビアさ。クリスマス商品なら、クリスマスまでにリリースしなくては意味がありません。リリースタイミングの制約が厳しいものは数字が大きくなります
  3. リスク軽減・機会創出: 実装することで将来的なリスクを軽減したり、機会を創出する場合、このポイントが大きくなります。

これら3つの要素を数字で表わします。フィボナッチ数列を使う事が多いですが、1・3・5でも、倍数で1・2・4・8でも構いません。

そしてそれらを合計した数値が遅延コストになります。

SAFeのベストプラクティスであるWSJF(重み付けされた最短の作業から着手)はこの遅延コストを実装にかかる期間(工数)で割ったものです。

WSJF = 遅延コスト/実装期間

WSJF agile に対する画像結果

この方式で得られた数値が大きいものから実装することで、遅延コストを最小限にできます。最も効率よく価値を届けることができます。

BV TC RR/OE COD Time WSJF Priority
Feature A 8 2 3 13 5 2.6 3
Feature B 5 3 5 13 3 4.3 2
Feature C 8 5 2 15 3 5.0 1
  • BV: ビジネス価値(Business Value)
  • TC: 時間的厳しさ(Time Criticality)
  • RR/OE:リスク削減・機会創出(Risk Reduction/Opportunity Enablement)
  • WSJF: 重み付けされた最短のバックログから着手(Weighted Shorted Job First)

このケースでは、Cのフィーチャー(エピック・ストーリー)から取りかかることになります。

遅延コストを踏まえてのバックログ項目の優先順位付け、是非お試しあれ!